3万5千円のキーボードとか頭おかしい
と言いつつ買ってしまいました HHKB Professional
以前HHKB Lightを使っていたので、このキーボードの[ESC]キー位置の凶悪さは身に染みています。
開封して一番にキートップを目立つ色に交換しました。
しかし、このキーボードの打鍵感…Lightとは全然違う…確かにコレは癖になる最高 (*´ω`*)
と言いつつ買ってしまいました HHKB Professional
以前HHKB Lightを使っていたので、このキーボードの[ESC]キー位置の凶悪さは身に染みています。
開封して一番にキートップを目立つ色に交換しました。
しかし、このキーボードの打鍵感…Lightとは全然違う…確かにコレは癖になる最高 (*´ω`*)
ガチャポンで扇風機を入手しました。
フィギアじゃなくて電池で動く扇風機です。
Arduinoで操作して遊ぶのに良いかな…と思ったのですが…
これ、逆回転してますやん。
空気が後方に送られて:つまり吸い込んで:ます。
まぁ、ガチャポンあるあるですけど…
モーターなのでプラスマイナスを入れ替えれば良いだけですから
とりあえずバラシて中を見てみます。
「現場には赤い線も青い線もない!!」
なんかのドラマのセリフですよね。
爆弾処理の研修みたいなのだったと思いますが
このセリフ意外は覚えてないです。
で、両方ともに青い線でつながってるわけですが…
内職の人が間違えない様にココは青い線と赤い線にしようよ。
コストカットなのは分かるけどさ。Maid in Chinaに細かい事を言っても仕方ないけどさ。
それでも海洋堂は上手いことやってるじゃん。
サクッとプラスマイナスを入れ替えて…前方に吹き出すようになりました。