« オシロスコープを買ってみた | トップページ | 導通チェッカー作ったった »
構想3秒制作??ガチャで入手した「学校のチャイム」をarduino に繋いで10個くらいの指定時刻になるようにしよう!
と言うわけで、まずarduino から制御出来るか調べてみる。
タブスイッチが付いてるし上手いことに反対側の端子が空いてる。
ココからリードを引き出してショートさせば行ける。
スイッチにはトランジスタが良いのかな。アナログ的な使い方はあんまり理解してないけどデジタル的なスイッチに使うだけなら深く悩まなくてもエミッタに30mA位流した時にコレクタのインピーダンスが最低になる感じのトランジスタなら何でもOkと言う理屈で動作するか実験
バッチリOk‼︎
2020年12月30日 (水) 電子工作 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント