【カジキバーガー】道の駅マリンタウン【伊東】
先週と同じコースです(定番ですから)。
道の駅マリンタウンにカジキバーガーを食べに行きます。
伊東 道の駅マリンタウン
先週は2月初頭とは思えない暖かさでしたが、今日は普通に2月の寒さです。
先週と同じ時間に出発…も、駅前まで来た所でアイウエアを忘れているのに気付いて一度引き返し6時スタート
先週と同じ装備…ではなく、サドルバックの中身が最適化(w されています。
ホイールをR-SYSに戻して(?)あるのとサドルをANCHOR純正品(2013年モデル)に交換しています。
湘南銀河大橋から。
どんより曇りで富士山は見えず、気温は0℃位。
酒匂川から、箱根の上の方は雪が降っているような雰囲気
石橋I.C. オーバーパスから
生鶴旧道から自動車道を眺める。
この写真を撮っている時に2人組みのロードにパスされ、以後 熱海城あたりまで前後して走ってました。
人と走ると登りの遅さを再認識して凹みます。
湯河原。
この辺りから日が差してきました。
熱海。
今日は誰も居なかったので貫一お宮像前で記念撮影。
お宮の松の右側に移設されてお宮の松と一緒に入るアングルで撮影できるようになりました。
ニューはとやの建物が見えると伊東に着いた感がします。
今日は補給なし根府川駅でトイレに寄っただけのノンストップで走って来たので到着時間は先週と同じくらい。
ロブスターカレーに一瞬ココロを動かされつつも お目当てのカジキバーガーを注文。
スープ(お替り自由)付きで700円
実はカジキを食べるのは初めてで、癖のある味なのかと思っていたのですが…
鶏胸肉に近い食感で癖も無く食べやすかったです。
逆説的にインパクトに欠けるわけですが (´・ω・`) 違いの分からない男としては極端な癖が無いとチキンバーガーで良いんじゃね?って気がしてしまいます。
いっそのこと鯖バーガーの方がインパクトがあって楽しいかもしれません。
先週と同じコースなので手を抜きすぎて忘れていたので帰り際に道の駅を撮影
帰りは真鶴、国府津本郷、綾瀬と休みながら進んで16:25に中山駅前に帰着
□ATLAS ASG-15の意見では
距離:21.25Km (登り:16.57Km 下り:28.17Km 平坦:21.76Km)
上昇累計:1637m (平均:1.7% 最大:9.4%)
時間:10時間32分
平均速度:18.13Km/h
走行時間:9時間6分 (登り:2時間25分 下り:1時間24分 平坦:5時間10分)
走行速度:21.25Km/h (登り:16.57Km/h 下り:28.17Km/h 平坦:21.76Km/h)
CAD 平均:75rpm
消費カロリー:7663Kcal
。.+:・゚☆゚・:+.。Y⌒Y⌒Y。.+:・゚☆゚・:+.。Y⌒Y⌒Y。.+:・゚☆゚・:+.。
今回の走行距離
□Bontrager NODE 1.1の意見では
走行時間:8時間22分
走行距離:197.5Km
平均速度:23.5Km/h
CAD 平均:76rpm
消費カロリー:5907Kcal
| 固定リンク
「サイクリング」カテゴリの記事
- 【四皿目】奥多摩湖 小河内ダムカレー(2017.08.26)
- 【伊豆半島一周】道の駅めぐり(2017.07.18)
- 【伊豆の瞳】一碧湖にいっぺきた。(2017.07.09)
- サイクリング ~ 小田原・一夜城 220Km ~(2011.12.11)
- 【走り初めは】箱根神社参拝【箱根】(2013.01.06)
「ロングライド・チャレンジ」カテゴリの記事
- 【クロスバイクで】丹沢湖【140Km】(2013.09.08)
- 【カジキバーガー】道の駅マリンタウン【伊東】(2013.02.10)
- 【寒い日は】伊東【まご茶が一番】(2013.02.04)
- 【寒いのに】ソフトクリーム巡り【100Km】(2013.01.13)
- 【残雪の】オギノパン【宮が瀬】(2013.01.20)
コメント