ポタリング ~ 雨の河口湖 七福神巡り 218Km ~
一度実行すると吹っ切れるもので、多少の…少なくなくても…雨ごときで止められるかぁ!
と言う訳で、今週も雨模様の天気の中ポタリングです。
パールイズミ レイン パンツ 2357がイマイチな感じだったので木曜にポチッたモンベル スーパーストレッチサイクルレインパンツ 1130272
が金曜に届きました。
そういう訳で、レインパンツのイノプレも兼ねて 2012年にいってみたい場所(番外) 河口湖 七福神巡りに出発します。
今回の実走ルート
折角なので土砂降り位の勢いで降ってくれれば色々とネタになって良いのに(w 出発時には降ってませんでした。
R16に入った辺りでぱらついて来たので装備に時間のかかる下半身だけ装備。
橋本五差路の辺りからシトシト降っりはじめました。
ANCHOR F7では苦しいかな…と思っていた山伏トンネルにも思ったほどでもなく到着。
山中湖から…当然のように雨に煙って富士山どころか対岸も見えません。
いつものように渋滞するR136を通って河口湖大橋横に到着。
今日の目的は河口湖 黄金の七福神(PDF)巡りです。
湖畔の遊歩道を辿って河口湖大橋の反対側に出ると恵比寿様の祠に出ます。
各祠に七福神の所在地と距離が記されていますので、恵比寿様か福禄寿から赤い旗を目印に辿っていけば迷わずに七福神めぐりが出来ます。
この七福神は地元ではカンカンガクガクあったそうで、そりゃねぇ…布袋の扱いが別格過ぎるとか、絶対布袋を置くついでに他の6柱を置いただろう!的な胡散臭さは感じました。
なんかもうね、変に等身大で半端にリアルなのに弁天様だけコレってどう言うことよ?
折角だからもっとこう、ぼんぼよ~んぷり~んでイヤラケシカラン作りにすれば良いのに。
七福神を巡ってブルベの天候祈願を済ませた所で、折角なので河口湖を一周して道の駅で昼食を取ることにします。
河口湖は湖畔に一方通行の小道(トンネル開通後に交通量がなくなった旧道っぽい)がありますので左回りで走った方が気持ちが良いです。
湖畔に遊歩道がある区間もあるのですが、何処から何処まで通れるのか分かりにくくて突入しづらいです。
道の駅 かつやまは こじんまりとした道の駅です。
ココまで自転車乗りに全く会わなかったのですが、ここで4人の自転車乗りに遭遇。
GIANTの人はサイクル・ツアーを利用して本栖湖を回ってきたと話してました。
ずぶ濡れでレストランに入るのは気が引けたのですが、レインジャケトを脱げはジャージはちょっと湿ってる程度の感じでしたし、レインパンツは驚異的な撥水性能でパタパタしたら濡れてる感じがしなかったのでそのままで行けました。
本格キーマカレー風味(それ程強い癖は無く辛さも普通)のイトリキカレーが売りのようなのでチキンの乗ってる奴を頂きました。
イトリキカレーはちょっとデカ目のサイズのレトルトパックが1600円で売ってました。
お土産には…いらんな。
馬鹿カレーくらいのインパクトが有れば良いけど、ただ美味いだけではねぇ…
。.+:・゚☆゚・:+.。Y⌒Y⌒Y。.+:・゚☆゚・:+.。Y⌒Y⌒Y。.+:・゚☆゚・:+.。
モンベル スーパーストレッチサイクルレインパンツ 1130272の使い心地ですが…
先週に比べて雨足が弱く、富士吉田の辺りは降ってませんでしたし帰りも山伏トンネルを抜けた辺りからほとんど降ってないので検証としては物足りない感じでは有りますが…
履いた感じはとても軽くて膝や太腿が突っ張たり引っ張られたり圧迫されたりする感じは全くありませんでした。
蒸れるような感じもなくとても快適でした。
もっと雨足が強かったらどうなのか?撥水性能はどの程度持続するのかなど、もっと長く使ってみないと分からない部分も多いですが、今回使った限りでは良い買い物したと思います。
。.+:・゚☆゚・:+.。Y⌒Y⌒Y。.+:・゚☆゚・:+.。Y⌒Y⌒Y。.+:・゚☆゚・:+.。
先週と今週の雨ポタを通して感じた雨天走行時のTips
・濡れると寒い:アンダーと靴下は着替えを持っておくと幸せになれそうな気がする。
・小銭&スイカ:サイフはジップロックに入れて濡れないようにはしているが、それでもお札はしっとりしてしまう。
自販機で濡れたお札は使えないので、自販機で買い物をする為に硬貨は持ってないと悲しい目にあう。
コンビニ等ではお札が濡れているからと言って拒否される事は無いが顰蹙ではあると思うのでスイカを持っていた方が手間が無くてよい。
。.+:・゚☆゚・:+.。Y⌒Y⌒Y。.+:・゚☆゚・:+.。Y⌒Y⌒Y。.+:・゚☆゚・:+.。
今回の走行距離
□ATLAS ASG-15の意見では
距離:218.4Km (上り:57.6Km 下り:58.0Km 平坦:103.4Km)
上昇累計:2515m
時間:13時間34分
平均速度:16.08Km/h
走行時間:11時間45分 (上り:4時間11分 下り:2時間05分 平坦:5時間28分)
走行速度:18.58Km/h (上り:13.76Km/h 下り:27.82Km/h 平坦:18.86Km/h)
消費カロリー:8190Kcal
| 固定リンク
「ポタリング」カテゴリの記事
- 【五皿目】相模湖ダムカレー(2017.08.27)
- 【三皿目】宮ヶ瀬ダムカレー(2017.08.21)
- 【二皿目】三保ダムカレー(2017.08.20)
- 【巡ってみるか】ダムカレー(2017.08.19)
- ポタリング ~スタート地点の下見~(2011.10.24)
「自転車」カテゴリの記事
- OSTRICHのリュックを買い替えました(2018.02.17)
- 【義務化されました】自転車保険(2017.11.10)
- 助けて!!レインウエアが息してないの!!【撥水加工やってみた】(2017.09.23)
- アイウエア(2011.05.09)
- 【ELITE】ボトルのダストキャップ【CORSA】(2012.11.21)
コメント